改めて益なしことは改めぬをよしとするなり 吉田兼好 […]
怒は敵と思え
怒は敵と思え 徳川家康 「怒は冷静さ […]
ほめてやらねば人は動かじ
やってみせ言って聞かせてやらせみて、ほめてやらねば […]
欲も亦善悪有り
生物必ず欲有り。地(じ)、善悪を兼ぬ。故に欲も亦( […]
良くないことになぜ従うのか
古くからの風習と言えども、良くないことになぜ従うの […]
養由もこれを超ゆる事なし
真剣を飛ばし、または木戟を投げ、逃げる者、走る者で […]
我に七難八苦を与え給え
願わくば我に七難八苦を与え給え 山中鹿之介 &nb […]
成らぬは人のなさぬなりけり
なせば成るなさねば成らぬ何事も、成らぬは人のなさぬ […]
世々の道にそむく事なし
世々の道にそむく事なし 宮本武蔵/独行道 &nbs […]
急ぐべからず
人の一生は重荷を負うて遠き道を行くがごとし、急ぐべ […]
目に見ヘぬ所をさとつて知る事
目に見ヘぬ所をさとつて知る事 宮本武蔵/五輪書-地 […]
人に於いては薄く責む
自ら責むること厳なる者は、人を責むることも亦(また […]
論語・色を好むが如くする者を見ざるなり
子(し)曰(い)わく、己(や)んぬるかな。吾れ徳を […]
孫子・将に五危有り
故に将に五危有り、必死は殺され、必生は虜にされ、忿 […]
構えあって構えなし
構えあって構えなし 宮本武蔵/五輪書-水の巻- 流 […]
仏神は尊し仏神をたのまず
仏神は尊し仏神をたのまず 宮本武蔵/独行道 仏や神 […]
武蔵の父・新免無二
『小倉碑文』には武蔵の父親の事が次の通り書かれてい […]
菜根譚・太だ厳なることなかれ
人の悪を攻むるには太だ厳なることなかれ 人の悪いと […]
長所サエ知レバ短所ハ知ルニ及バズ
長所ニ短所ハツキテハナレヌ者ユエ、長所サエ知レバ短 […]
菜根譚・寵辱に驚ず
寵辱に驚ず、閑(しず)かに看(み)る庭前の花開き花 […]
天いまだにその人を棄てざるなり
天のその人に禍するは 天いまだにその人を棄てざるな […]
己れを喪えば斯に人を喪う
己れを喪(うしな)えば斯(ここ)に人を喪う。人を喪 […]
傲は長ず可からず
貝原益軒は五経の一つ『礼記』から「楽しみは極むべか […]
孫子・兵とは詭道なり
兵とは詭道(きどう)なり 孫子の計篇には、戦いは( […]
韓非子・巧詐は拙誠に如かず
巧詐(こうさ)は拙誠(せっせい)に如かず 巧にごま […]
平易なるを要して艱奥なるを要せず。
簡明なるを要して煩悉(はんしつ)なるを要せず。平易 […]