真剣を飛ばし、または木戟を投げ、逃げる者、走る者でもこれを回避することはできない。その勢いはあたかも強弩を発するかのようであり、また百発百中である。かの養由もこれを超えることはない。(現代語訳)
宮本伊織/小倉碑文
これは小倉碑文に刻まれる内容で、宮本武蔵は撃剣だけではなく、剣を投げる鍛錬もしていたようです。
養由とは春秋時代の武将で弓の達人、彼が矢をつがえただけで狙われた猿が運命を悟って泣き叫んだといわれます。また、戟とは槍に鎌のような刃物が付された武器の事で、ここでは槍と解釈してよさそうです。ちなみに強弩はボーガンのような形体をした武器になります。