孫子・兵とは詭道なり

兵とは詭道(きどう)なり
孫子の計篇には、戦いは(死ぬか生きるかの道であり)通常では考えられない様な手段が使われるものであると書かれています。
 
それに続けて
だからこそ、能力がある者は無能に見せかけ、役に立つ者は役立たずに見せかけ、近いものは遠くに見せかけ、逆に遠いものは近くに見せかけ、利により誘い、乱れているものには隙を突き、実力のあるものには備えを整え、強いものとの戦いは避け、怒れるものにはさらに心をかき乱し、へりくだるものは奢らせ、気楽なものは疲れされ、仲が良いものは離反させ、防備がないものを攻め、不意を突く。これは兵法の勢いで、戦いの前から予測の建てられるものではない(だから臨機応援の対応が必要である)。
と記されています。